洗濯かごの中の洋服
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

宅配クリーニング比較

宅配クリーニングの詰め放題ってどうなの?おすすめ業者も紹介

沢山の衣類をまとめてクリーニングしたい、忙しい時に衣類を仕分けてクリーニングに出すのが面倒なんて時は詰め放題のクリーニングが便利です。

クリーニングは普通、衣類ごとに細かく料金が決まっていますが、詰め放題の料金体系を採用しているところでは衣類ごとのクリーニング料金ではありません。

コースを選んで衣類を詰めるという方式で、Tシャツやコートなど衣類の種類が変わってもクリーニング料金が変化する事はありません。

それでは詰め放題クリーニングについて詳しく説明をしていきますので参考にしてください。

詰め放題クリーニングとは

悩む女性

それでは詰め放題クリーニングとはどのようなサービスなのでしょうか?
詰め放題といってもいくつか種類がありますので確認していきましょう。

点数制限なしの詰め放題

まずは点数制限なしの詰め放題です。
袋のサイズが決まっており、その袋に入る洋服なら何枚でもクリーニング可能です。

一般的に詰め放題と言う言い方だとこちらをイメージする人が多いと思います。

点数制限がないので詰めるだけ詰め込む事でコスパよく利用できます、一方でコートやアウターなどの大きな衣類や、高価な衣類などのクリーニングには不向きと言う側面もあります。

点数制限ありの詰め放題

続いては点数制限ありの詰め放題です。

点数制限がある時点で詰め放題ではないと思うかも知れませんが、クリーニングではこちらの方が一般的かも知れません。

Tシャツやコートなどどんな衣類を入れても料金が一律ですので、クリーニング費用が高くなりがちな衣類を詰め込む事でコスパ良く利用する事ができます。

また、衣類の数で料金が変わるので、衣類の大きさなどを考える必要はありません。

詰め放題クリーニングのメリット

人差し指を上げる女性

それでは、詰め放題クリーニングのメリット・デメリットについて考えていきましょう。
まずは詰め放題のクリーニングにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

どんな衣類でもクリーニング料金が変わらない

詰め放題クリーニングでは衣類ごとに細かなクリーニング料金が決まっている訳ではないので、クリーニング費用がわかりやすいのがメリットと言えるでしょう。

また、どんな衣類でも費用がかわらないので、Tシャツやワイシャツなどのクリーニングに費用が安いものを入れるよりも、スーツやコート等のクリーニング費用が高めの衣類を入れるほうがコスパよく利用できるでしょう。

詰め放題クリーニングのデメリット

頭を抱える女性

メリットに続いてデメリットについても確認していきましょう。

詰め放題だと衣類を傷めてしまわないか不安

本当に無理やり入れればそれなりの数が入ると思いますが服を傷めてしまわないか不安ではないですか?
かといって余裕を持って数枚しか入れないのでは損してしまいますよね?

ですから、何枚入れてもOKの詰め込み放題のサービスは好みの分かれるところでは無いでしょうか。

そこで、事前に枚数が決まっているものの、どんな衣類でもまとめて洗ってくれる宅配クリーニングも紹介していきますので参考にしてください。

詰め放題の宅配クリーニング

それでは、詰め放題クリーニングについて紹介していきますので参考にしてください。

リナビス

リナビス

リナビスは5点コース7,800円で宅配クリーニングをしてくれるサービスです。
衣類を詰め込み放題というわけではありませんが、事前に点数が決まっている分無理して衣類を入れる必要がないため余裕をもってクリーングに出すことができます。

リナビスではクリーニング歴40年の職人が丁寧に仕上げていくので品質が高く安心して任せることができる宅配クリーニングサービスです。

コース 料金
5点コース 7,800円
10点コース 10,800円
20点コース 18,800円

続いてリナビスの料金体系です。

以前はお試しコースというものが存在していて初回に限り5点コースを5900円という安い金額で利用することができました。
今では廃止されてしまっているので7,800円から利用することができます。

せんたく便

せんたく便

せんたく便は即日で集荷可能で、最短5営業日でクリーニング可能なサービスです。
普通の衣類だけでなく、「ふとんや浴衣、コスプレ」まで幅広くクリーニングしてくれるので便利に利用することができます。

どんな衣類を出しても料金が一律なのでコートやスーツなど普段クリーニングするには高い衣類をまとめてクリーニングに出すとお得に利用できます。

コース 料金
最速5パック 4,980円
最速10パック 6,980円
最速5パックDX 6,580円
最速10パックDX 8,580円

パック型(枚数が決まっている)宅配クリーニングの中ではせんたく便が料金が安く設定されています。
料金を抑えてクリーニングをしたいというのであればまずはせんたく便を試してみるのが良いでしょう。

リコーべ

リコーべの特徴

リコーべは創業68年の老舗のクリーニング店が宅配に対応することで始まったサービスです。
地域の人々に愛されたクリーニング店だから長く続けることができています。

コース 料金
10点パック 10,000円
15点パック 14,250円

他の宅配クリーニングに比べると若干高めの料金体系であるものの地域の人々に愛され続けたクリーニング品質で安心して大切な衣類をまかせることができるでしょう。

楽天市場 ボニーク

楽天市場 ボニーク

ボニークは数少ない点数制限なしの詰め放題クリーニングです。

「横幅58cm✕高さ35cm✕マチ14」の袋の中に詰め込める衣類がクリーニング対象ですので、できるだけ多くの衣類を詰め込むと良いでしょう。

公式サイトでは薄手の衣類を詰め込む事を推奨しているので、参考にしながら詰め込んで見てはどうでしょうか?

コース 料金
点数制限なし 7,980円

ファスナーが壊れない程度にパンパンに袋に入れる必要がありますので、洋服を限界まで入れるのはコツが必要になります。
また、10万円以上の高級衣類のクリーニングは対象外になっているので入れないように注意しましょう。

まとめ

今回は詰め放題の宅配クリーニングや衣類の枚数が決まっているパック型の宅配クリーニングについて紹介していきました。
もし、詰め放題(点数制限なし)がお好みであれば楽天を調べて人気の詰め放題クリーニングを選ぶと良いでしょう。

反対に、詰め放題は不安というのであればパック型(点数制限あり)の宅配クリーニングを利用するのも手です。
点数制限ありの宅配クリーニングであれば、リナビスが利用しやすいのではないでしょうか?

宅配クリーニングには様々な料金体系がありますので、サービスごとに比較しながら検討すると良いでしょう。

-宅配クリーニング比較

Copyright© 宅配クリーニング比較ナビ , 2023 All Rights Reserved.