きれいで清潔な布団で寝ると気持ちいいですよね!
毎日使う布団だから清潔を保ちたいですね。
そこで今回はふとんを丸洗いしてもらえる宅配クリーニング「しももとクリーニング」について調べましたので参考にしてください。
しももとクリーニングはどのようなサービスなのでしょうか?早速確認していきましょう。
しももとクリーニングの基本情報
ポイント
- 布団丸洗いでキレイなお布団になって返ってくる!
- 合成洗剤を使わず石鹸で洗うから小さな子供がいる家庭でも安心。
- 他人の布団とは一緒に洗わない。
運営会社 | 有限会社しももとクリーニング |
---|---|
料金 |
1点:8,800円 2点:11,800円 3点:13,800円 |
お届け | 4営業日以内 |
サービス | 布団の大きさにかかわらず同一料金で丸洗い |
送料 | 送料無料(クリーニング代に含む) |
コンビニ持ち込み | 不可 |
しももとクリーニングの特徴
しももとクリーニングは布団を丸洗いしてくれる宅配クリーニングサービスですが、
他にはどのような特徴があるのでしょうか。
完全個別丸洗い
まず「しももとクリーニング」の特徴といえば布団を顧客ごとに個別に丸洗いしてくれるという点でしょう。
多くのクリーニング業者では大きな大型の機械で何十枚という布団を一斉にあらいます。
見ず知らずの人の布団と一緒に洗われてしまうのは「気分的にちょっと・・・」という人も居るでしょう。
しかし、しももとクリーニングでは顧客ごとに個別に布団を丸洗いしてくれるので安心してクリーニングに出すことができます。
また、個別に洗う事で布団同士が擦れ合うことがなくなり、破れたりボロボロになったり生地が傷んだりする事を防ぎます。
預かったふとんは1枚1枚カルテを作成
預かった布団は1枚1枚布団カルテを作成します。
布団の種類・柄・汚れの箇所といった情報を事細かに布団カルテに記録してそれぞの布団にあった方法で洗っていきます。
また、洗い終わったあとは布団カルテを再確認して仕上がり具合を確認してから配送していきます。
漂白剤は使用しない
シミ抜きによく使われる漂白剤ですが、布団の色落ちの原因になってしまいます。
そこでしももとクリーニングでは一切の漂白剤を使用しません。
また、人体に悪影響が出る可能性がある合成洗剤の使用は避け、石鹸のみでキレイにクリーニングしていきます。
肌の弱い小さなお子さんの居る家庭、アレルギーが心配な人でも安心して利用する事ができます。
しももとクリーニングの口コミ
しももとクリーニングを実際に使った人のツイードをいくつか見つけましたので紹介していきます。
よろしければ参考にしてください。
妹に譲る羽毛布団、高知の『しももとクリーニング』の丸洗いに出してみた。ビフォーアフターの差がすごい!10年ものの布団がふっくら。次はウチのも出す! pic.twitter.com/VOE1iuM2ZS
— ka0ri (@ten_carat) 2017年12月13日
ブログかいた→ しももとクリーニングに羽毛布団丸洗いをお願いする【汚部屋改造計画】 https://t.co/VthLtbWYy3 pic.twitter.com/o5jKNv9JUl
— RUKAKO (@t_ruka_t) 2018年8月25日
しももとクリーニングの料金
それでは、しもももとクリーニングではどれくらいの料金で布団をクリーニングして貰えるのでしょうか?
クリーニング料金を確認していきましょう。
羽毛布団まる洗い
布団は1点からクリーニングする事ができます。
数が多いほど1点辺りのクリーニング料金が安くなるので、たくさん布団がある場合はまとめてクリーニングに出すとお得です。
しももとクリーニングでは料金に送料が含まれているので、送料を気にする必要はありません。
布団の数 | 料金 |
---|---|
1点 | 8,800円 |
2点 | 11,800円 |
3点 | 13,800円 |
しももとクリーニング利用の流れ
それでは、最後にしももとクリーニング利用の流れを確認していきましょう。
step
1宅配キットの発送

注文をするとしももとクリーニングから宅配キットが送られてきます。
宅配キットの内容は「発送用ふとん袋、伝票、発送マニュアル、送り状、依頼先リスト」となっています。
注文後1日〜2日前後で到着ので待ちましょう。地域によっては1日程余分にかかる場合があります。
step
2梱包、集配依頼

宅配キットを受け取ったら、発送マニュアルを見ながら梱包していきましょう。
布団をまるごと送ることになるため、畳んで袋に入れてガムテームで止めておきましょう。
梱包が終わったら、依頼先リストにある営業所に電話をかけて集荷依頼をしておきましょう。
step
3検品+丸洗い+発送

布団を集荷してもらったら、後は待つだけです。
集荷後の布団はしももとクリーニングの工場に到着し、検品後にしっかりと丸洗いしていきます。
工場に到着後は目安として3営業日ほどで発送をしていますので、きれいになった布団が届くのを楽しみに待ちましょう。
step
4ご確認

発送されたら、クリーニングしてきれいになった布団を受け取りましょう。
受け取った後は仕上がった布団を確認していきます。
確認が終わったら2〜3時間ほど日陰干しして収納をすることが推奨されています。
まとめ
今回はしももとクリーニングの特徴や口コミ・評判を確認してきました。
布団の丸洗いは家庭ではなかなかできないものです。
そんな時、しももとクリーニングの布団丸洗いサービスを使えば綺麗サッパリ清潔にクリーニングすることができます。
また、完全個別にクリーニングしてくれるので「他の人の布団と一緒に自分の布団が洗われるのはイヤ」という人でも気持ちよく利用する事ができます。
更に、合成洗剤や漂白剤を使わず、安全性の高い石鹸で洗うので肌の弱い方でも安心です。
しももとクリーニングについて詳しく知りたい人は公式ページを覗いてみると良いでしょう。
宅配クリーニングを利用しているアライグマ。
様々な宅配クリーニングを実際に利用した経験を元に記事を書いたり情報発信しています。
「初めて宅配クリーニングを利用するけど不安」「どのサービスを選べば良いか迷っている」という人も安心して利用できるサービスを紹介しています。