洋服は自宅で洗濯するだけでなく、衣類の種類や汚れ具合などによってクリーニングを利用する場合もありますよね。
それでは、札幌市でクリーニングを利用する場合どの様な店舗があるのでしょうか?
住所や営業時間などを調べて紹介していきますので参考にしてください。
札幌にあるクリーニング店
それでは札幌市にあるクリーニング店について1店舗ずつ見ていきましょう。
クリーンスター 電車通店
営業時間 | 8:00~22:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 011-511-4877 |
住所 | 北海道札幌市中央区南7条西6丁目 |
クリーンスター 電車通店は「網走で生まれて50年」の歴史を持つクリーニング店で、網走はもちろん、札幌、江別、旭川、千歳、北見などの幅広地域に店舗を構えています。
平日だけでなく、土日でも即日仕上げをしているので、急いでクリーニングをして欲しいときにも安心です。
その他にも「シミ抜き」「ボタン付け」などのサービスを無料で対応してもらえるので便利に利用する事ができます。
白洋舎 さっぽろ東急店
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 東急百貨店 さっぽろ店に準ずる |
電話番号 | 011-212-2442 |
住所 | 札幌市中央区北4条西2丁目 東急百貨店さっぽろ店内B1F |
白洋舎は全国展開しているクリーニング店で、北海道には13店舗が営業しています。
さっぽろ東急店は東急百貨店 さっぽろ店の中にある店舗ですので、お買い物のついでにクリーニングを利用する事ができます。
また白洋舎では集配サービスを行っており、衣類を自宅まで取りに来てくれクリーニングしてくれるので、店舗まで行くことができない人でも利用可能です。
エンパイアーアピア店
営業時間 | 9:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 011-209-1228 |
住所 | 札幌市中央区北5条西4丁目アピア内 |
エンパイアーはクリーニングだけでなく、コインランドリーやユニフォームレンタル、介護用品レンタルなどの幅広い事業を展開しています。
創業から100年以上の歴史を誇っており、「愛と奉仕の精神」で沢山の人に愛されている企業です。
クリーニングでは洋服だけでなく、布団や靴、和服なども洗えるので綺麗にしたい衣類があればまとめて持っていくと良いでしょう。
ピュア 新川店
営業時間 | 月~金 9:00~13:30 14:30~19:30 土曜日 9:00~19:30 日・祝 10:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 木曜日・お盆・年末年始 |
電話番号 | 011-716-2220 |
住所 | 札幌市北区北29条西13丁目1-1 |
ピュアは札幌市を中心に店舗展開しているクリーニング店です。
アプリ会員になる事で、スマホが会員証になりますのでわざわざ会員証を持ち運びする必要はありません。
また、預かっている衣類や引取り済みの品物も管理できるので便利です。
利用ごとにポイントが付き、300ポイント貯まると次回のクリーニングが300円割になりますので、積極的に活用して少しでも安くクリーニングを利用しましょう。
クリーニングace(エース) 宮の森店
営業時間 | 8:30~20:00 |
---|---|
定休日 | 不明 |
電話番号 | 011-640-4555 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森2条5丁目2−8 |
aceは環境に負荷をかけない新溶剤ソルカン365を使用したオーガニッククリーニングをウリにしているお店です。
EMとよばれる「善玉菌」の集合体を洗浄工程に導入し、環境に配慮しつつ強力な洗浄・除菌・消臭を実現しています。
aceでは「スタンダードコース」「お洒落着コース」「リミテッドコース」の3つのコースが用意されているので、衣類の種類や素材などによって使い分けると良いでしょう。
ホワイト急便 南2条東3丁目店
営業時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 070-2022-6166 |
住所 | 札幌市中央区南2条東3丁目1-1 |
ホワイト急便は札幌、東京、仙台に店舗を構えるクリーニング店です。
リーズナブルな価格でクリーニングできるので、気軽に利用する事ができるでしょう。
公式LINEなどもあるので、セールの情報や割引クーポンなどをもらう事ができるので、よく使う人は登録しておくと良いでしょう。
まとめ
今回は札幌にあるクリーニング店を中心に紹介していきました。
北海道は土地が広いため、札幌市などの都市部に集中してクリーニングがあると言う印象です。
また、北海道を中心に展開しているチェーン店も多く、他県では見られないお店があるというのも印象的です。
それぞれのクリーニング店に特徴がありますので、自身の状況に合わせて利用しやすいお店を選ぶと良いでしょう。
宅配クリーニングを利用しているアライグマ。
様々な宅配クリーニングを実際に利用した経験を元に記事を書いたり情報発信しています。
「初めて宅配クリーニングを利用するけど不安」「どのサービスを選べば良いか迷っている」という人も安心して利用できるサービスを紹介しています。