Nexcyのホームページ

宅配クリーニング業者

ネクシーの口コミや評判を紹介!料金やサービスも説明

ネクシーは老舗の確かな技術で洋服を洗い上げてくれる宅配クリーニングです。

時間をかけて丁寧にクリーニングしてくれるので衣類を傷めることがなく安心です。
また、割引や無料シミ抜き、ボタン直しなどが受けられるお得な「プリモ会員」も用意されており、頻繁に宅配クリーニングを利用する人にもおすすめです。

それではネクシーとはどのような宅配クリーニングサービスなのでしょうか?
ネクシーの特徴や料金はもちろん、口コミ・評判についても調べましたので参考にしていただけますと幸いです。

ネクシーの特徴

ネクシーの特徴

洋服を最適な方法でクリーニング

対面式ではない宅配クリーニングだからこそ、検品には細心の注意をはらっており、気になるシミやボタンのほつれをしっかりチェックします。

ネクシーは独自の洗剤や仕上材を使い最適な方法でクリーニングをしていきます。

クリーニング特有の石油臭はありません

洗浄液は何度も繰り返し使っていると汚れがまじり、洗浄力が弱まったり、石油臭の原因になります。

ネクシーでは洗浄液の状態を毎日チェックし、きれいな洗浄液を保つことで石油臭を抑え清潔にクリーニングする事ができます。
また、環境に配慮した乾燥機を使っているから自然環境にも優しいのがネクシーの特徴の1つです。

衣類に合わせた方法で丁寧に仕上げ

仕上げには、すべての工程をアイロン一本で時間をかけ丁寧に作業します。
機械仕上げですぐにお届けではなく、一つづつ丁寧に衣類に合わせた方法で仕上げしてもらえます。

また、シミ抜きも無料でやってもらえるので汚れが気になる衣類を出してもきれいにしてもらえます。

破れやほつれの修理は無料

検品時に見つけた衣類の破れやほつれ、ボタンの取付など修理可能な箇所は無料で修理します。
もちろん、修理には限界があり大きな破れを完璧に直すことはできませんし、ボタンもよく似たものを取り付けることしか出来ません。

しかし、修理できる範囲で頑張ってくれる姿勢は非常に好感がもてますね。

ネクシーを利用するメリット・デメリット

人差し指を上げる女性

ネクシーのメリット

メリット

  • ネットで簡単に申し込み、手軽にクリーニングできる
  • お得なプリモ会員で、様々な特典が受けられる
  • 料金シミュレーターでクリーニング費用がすぐわかる

ネクシーはネットで簡単に申し込みが可能です。
その後は、佐川急便が衣類を取りに来てくれるので、家から外に出ることなく簡単にクリーニングに出せます。

また、頻繁にネクシーを利用する人にはプリモ会員(月額220円)がおすすめです。
「クリーニング費用10%OFF、シミ抜き、毛玉取り、軽微な修理」を無料でしてくれるので、少し傷んだ衣類でもきれいにクリーニングしてもらうことができます。

ネクシーのデメリット

デメリット

  • 一部の地域、北海道・沖縄・離島は送料が必要
  • 地域によっては届くで時間がかかる

ネクシーは九州エリア以外の地域では、宅配クリーニングに出してから戻ってくるまでに時間がかかるというデメリットがあります。
「四国・中国・関西・関東・信越・東海・北陸エリア」では預けた日から9日後以降、「北海道・沖縄エリア」は11日以降のお届けといった具合に通常のクリーニングと比べると少し遅めとなっています。

仕上がりが遅いことを事前に理解した上で、ゆとりをもってクリーニングを依頼すると良いでしょう。

ネクシーの口コミ

宅配クリーニング比較ナビではネクシーを利用した人の口コミを集めています。
実際にクリーニングを利用した感想を投稿していただけますと幸いです。

ネクシーのSNSでの口コミ・評判

SNSのアイコン

それではネクシーの口コミや評判を調べましたので見ていきましょう。
今回はtwitterからの口コミを中心に紹介していきます。

ネクシーの良い口コミ

宅配クリーニング、お店に出すのとほとんど値段が変わらない

仕上がりすごい!こんな丁寧な注意書き初めて。シミ抜き無料!

ちゃんと扱ってもらった感ある

ネクシーの悪い口コミ

適当にパンツのセンターラインつぶされて返ってきた・・・。

予定より一週間遅れくらい

ネクシーの料金

ブタ貯金箱とお金

ネクシーのクリーニング料金を確認していきましょう。

ネクシーのクリーニング料金

ネクシーでは衣類ごとに料金が決まっているので、クリーニングに出す前にかかる費用を確認しておきましょう。
また、宅配クリーニングという事もありクリーニング費用+送料がかかる点に注意が必要です。

送料はクリーニング費用が一定金額を超えると無料になりますので、送料無料になるラインまでクリーニングを依頼しできるだけお得に利用しましょう。

料金 衣類
ワイシャツ 330円〜
シャツ類 330円〜
スーツ上下 690円〜
セーター 690円〜
カーディガン 690円〜
ブラウス 690円〜
ジャケット 990円〜

ネクシーの送料

ネクシーでは上記に上げた衣類ごとのクリーニング料金だけでなく、送料も必要になります。
送料は通常会員だと7000円以上のクリーニング料金で無料、プリモ会員なら4000円以上で無料になります。

往復送料は全国一律で2,200円となっており、決して安い金額ではありません。
限り条件をクリアし送料無料でネクシーを利用しましょう。

プリモ会員でお得に利用

ネクシーには通常会員とプリモ会員の2種類があります。
プリモ会員は月額費用が必要になりますが、様々な特典が用意されており、お得に利用できますのでおすすめです。

通常会員 プリモ会員
月会費 0円 200円
サービス 軽いシミ抜き 修理や毛玉取り付き無料
クリーニング料金10%OFF
送料 7000円以上で無料 4000円以上で無料

特に、クリーニング料金全品10%OFFと送料無料の条件が大幅に緩和されるのが大きなメリットと言えるでしょう。

ネクシーで選べるオプション

様々なオプションも用意されています。
高価な衣類や汚れをしっかりと落としたい衣類などに利用してみてはどうでしょうか?

ネクシーのオプション

エクセレント加工

1着/950円〜
エクセレント加工は洋服1着1着を最適な方法でクリーニングし洋服を蘇らせます。
高級な衣類や長く着たい洋服に利用してみましょう。

ダブルウォッシュ加工

1着/1,300円〜
ドライクリーニングと水洗いの2回洗う事で汗やカビなど頑固な汚れもしっかりと落としていく事ができます。
2度洗いする事で繊維の奥の汚れも落とせるので、汚れの気になる衣類やしっかり汚れを落としたい衣類に追加すると気持ちよく着れるでしょう。

リペラント加工

1着/500円〜
リペラント加工は水や雪をしっかりと弾く撥水加工を施します。
ネクシーの撥水加工は通気性を損なわず、水滴からしっかりと衣類を守ってくれます。

水だけでなく、油や汚れ、花粉にも効果がありますので気になる人は利用してみてはどうでしょうか?

デオドラント加工

1着/700円〜
デオドラント加工は抗菌・消臭・防臭効果のある加工を衣類に施します。
臭いや汚れが気になる場合は利用し、クリーニングでしっかりと汚れを落としつつ予防しておきましょう。

ネクシーの保管サービス

ネクシーの保管サービス

クリーニングに続いてネクシーの保管サービスに付いて確認していきましょう。
保管サービスを利用する事でクリーニング後、衣類に最適な方法でしっかりと保管してくれるので安心です。

通常のスタンダードプランとよりグレードの高いプレミアムプランの2種類があります。

プラン名 保管期間 7着の保管料金
スダンダートプラン 7ヶ月 9,500円
プレミアムプラン 7ヶ月 15,400円

プレミアムプランを選ぶことで「抗菌、防虫、防臭、防カビ、坊シワ」などの衣類保護サービスが追加されます。
ブランド品や高級な洋服を長期保管してもらう際に利用すると良いでしょう。

ネクシー利用の流れ

ネクシー利用の流れ

それでは、ネクシーの利用するにはどのような手順で進めていけばよいのでしょうか?
最後にネクシーの利用の流れを紹介していきますので参考にしてください。

step
1
ネクシーに登録


まずはネクシーのホームページにアクセスして会員登録をしましょう。
登録は無料ですので安心です。
名前、住所、連絡先などの必要情報を入力していきます。

step
2
サービスを選択する


会員登録したらマイページにログインします。
ネクシーには「宅配クリーニング」と「保管クリーニング」の2種類のサービスがありますので、利用したい方を選択し申し込みしましょう。

step
3
注文を完了する


サービスを選んだら注文を完了していきます。
佐川急便が取りに来る日付を選んで申し込みを完了しましょう。

step
4
衣類を箱に詰める


注文が完了したら、洋服をダンボールに梱包しておきましょう。
ダンボールの数が増えると送料も増えるので、できるだけ一つのダンボールにまとめて送ると良いでしょう。

ネクシーのよくある質問

疑問に思う女性

高価な衣類やブランド品をクリーニングできる?

ネクシーでは、カシミヤなどの高級素材の洋服や、ブランド品の衣類もクリーニングすることができます。
最適なクリーニング方法を選んで洗ってくれるので、安心して任せることができます。

革製品や、毛皮、着物などの特殊な衣類も洗える?

特殊な衣類については、基本的に対応していません。
もし、洗えるか不安な素材や衣類などがあれば直接ネクシーに問い合わせして確認してみると良いでしょう。
(革毛皮製品、着物についてはクリーニング工場では取り扱いしているが、品質保持のためネットからでは対応していない。)

取れたボタンも付け直してもらえる?

ボタンの状態により対応が異なります。
例えば、取れかかっているボタンは付け直ししてくれますが、完全にボタンが無くなってしまっている場合は、そのままの状態で返ってきます。
必ずボタンを付け直してくれるわけではないので、過度な期待はしないようにしておきましょう。

まとめ

ネクシーは80年続く老舗のクリーニング工場で洗浄をするからクリーニングの品質には自信を持っています。

申込はスマホやパソコンから24時間いつでも出来るので便利です。
申込が済んだらクリーニングに出したい衣類を箱に詰めて玄関先で宅配業者に渡すだけ、家から一歩も出ずにクリーニングに出すことが可能です。

気になる送料は一定金額以上を超えれば無料になります。
ネクシーを利用する時は出来るだけまとめてクリーニングに出すと良いでしょう。

シミ抜き・ボタン修理・ほつれ修理などは無料サービスとして利用できます。
簡単・便利な宅配クリーニングサービス「ネクシー」で快適な生活を送りましょう。

-宅配クリーニング業者

Copyright© 宅配クリーニング比較ナビ , 2023 All Rights Reserved.